大アサリのタジン蒸し
|
大アサリのタジン蒸し愛知県名物のおおあさりですが、ここ石川でも最近では夏になるとスーパーで見かけるようになりました。開いて売っているので、焼いて食べたらこりゃもうおいしいのですが、 結構汁がこぼれたりして焼くのは難しいのですが、タジン鍋なら非常に簡単にうまみを凝縮した蒸し料理ができます。 電子レンジでもカセットコンロでもどちらでもおいしく作れますし、非常に簡単です。
管理人はこのタジン鍋 トライアングルを使用して調理しています。
  |
【材料】 おおさり 開いたもの 4枚 醤油 少々 白ワイン 少々 あさつき あったら最高 少々
|
【作り方レシピ】 1.タジン鍋に置き、醤油、白ワインを大アサリに、数滴ずつたらす。 2.電子レンジならば5分を目安にして加熱し、3分放置で完成。あさつきをまぶしお召し上がりください。ちょう簡単です。
※カセットコンロならば最弱火にして、15分が目安。 スポンサードリンク
 |
お客さま満足度No.1/アクアクララのウォーターサーバー

冷水タンクのデザインも選べ、特にディズニーってのが非常にかわいいと思います。
冷水タンク内にUV除菌ランプが搭載され、製品水をいつでもクリーンな状態に保ちますので、衛生面もで安心ですし、水のボトルは定期的に配達されますので、水切れとか買出しの心配がないことも便利です。
現在、ミネラルウォーター不足やお子様の健康面での心配もありますから、クリーンな水はやはり大事だなぁと思います。安心安全な飲料水を。
現在ディスニーのデザインもあるので、ミッキーファンにはおすすめ |
|
タジン鍋の便利さはココ!
電子レンジでラップなどをかけなくて、そのままできるのでゴミがでず、エコ&便利!で洗物が少なくなるのがGOOD。とにかく洗物が減るし、タジン鍋は非常に表面がつるっとしていますし、電子レンジ、蒸し系だとめちゃくちゃ洗いやすく、手入れが楽。
また、形状が丸いので、回るタイプの古い電子レンジでも壁に当たらないので、使いやすい。 |
|
|
|
|
【タジン料理のレシピ本】

タジンポットでつくる、毎日のレシピ60

ハッピータジンライフ!―雑貨と旅と毎日のレシピ

蒸しなべレシピ
|