タジン鍋の塩麹ジンギスカン
|
タジン鍋の塩麹ジンギスカン
ジンギスカンはあの独特な鍋が特徴なのですが、ジンギスカン以外に使い勝手が悪いのは否めませんよねぇ。
そこで、タジン鍋を使ってしまえばいいんじゃないのかってので、チャレンジしてみました。
だだ、ジンギスカンを再現するだけでは面白くないので、ヘルシーに仕上げるだけではなく、居酒屋においてもおかしくない、酒のつまみにも合うだけではなく、美味しくなるように最近流行の塩麹を使ってみました。
さっぱりだけと、味が深く、見た目も豪華になる1品だと思います。電子レンジを使っての超簡単なレシピになっていますので、失敗しらずですよ。
※ラム肉はダイエットに有効で、基礎新陳代謝を促す加齢とともに、減ってしまうLカルニチンが多く、高たんぱくな食材です。
しかし、ラム肉の弱点は、臭みがある点なんですが、良いラム肉ならばそんなに獣臭のような匂いがないのですが、普通にうっているものですと、くっさいものも混じってしまっているのが現実です。(それでラム嫌いになる方がいるのは残念なのですが・・・・)
そこで、この 特選 ラム肉 ジンギスカンですと、臭みも癖も少ないので、非常におすすめなんですよ〜。
管理人はこのタジン鍋 トライアングルを使用して調理しています。 |
【材料】2人分 生ラム肉 200g
白髪ネギ 適宜
にんにく1片
ゴマ油 小さじ1
塩麹 大さじ1
こしょう 適宜
|
【作り方レシピ】 1.ラム肉をフリーザーパックなどにいれ、塩麹 大さじ1を入れて、軽くもんで、1日冷蔵庫で寝かせる
2.タジン鍋にごま油・にんにくを入れ、弱火にかける。(あくまでもニンニクの香りを出すためです)。香りがでたら火を止めてください。
3.タジン鍋に1のラム肉をいれて、ふたをして、電子レンジで500Wの場合7分加熱する。
4.3分ふたをしたまんまで放置し、蒸らしてから。ふたを開けて、こしょう、白髪ネギを乗せれば完成。熱いので鍋つかみや、鍋敷きを使いましょう。
※もしも、ラム肉が重なった部分で生かもと思う箇所があれば、ちょっとかき混ぜてみて、再度2分レンジで加熱すればOKですよ。
スポンサードリンク

|
臭みもない女性に大人気の特選 ラム肉 ジンギスカン
カローリー低めなだけではなく、ダイエットに欠かせないLカルニチン&高質なたんぱく質を多く含んでいます。臭みもないだけではなくやわらかさも申し分なく、さっぱりした上級なラム肉です。しかも安いってのがお勧めポイントです。 |
|
タジン鍋の便利さはココ!
電子レンジでラップなどをかけなくて、そのままできるのでゴミがでず、エコ&便利!で洗物が少なくなるのがGOOD。とにかく洗物が減るし、タジン鍋は非常に表面がつるっとしていますし、電子レンジ、蒸し系だとめちゃくちゃ洗いやすく、手入れが楽。
また、形状が丸いので、回るタイプの古い電子レンジでも壁に当たらないので、使いやすい。 |
|
|
|
|