 |
電子レンジ用萬古焼タジン鍋
タジン鍋の中には、電子レンジOKなものもありあす。というよりも、タジン鍋は、電子レンジでつかってこそ価値があると思います。
しかし逆に、直火がNGなものや、弱火までしか駄目なものもあるので、良く注意しましょう。
また、サイズによっては電子レンジに入らないということもあるので、やはり基本は電子レンジ用のタジン鍋を購入すると、安心でしょう。
電子レンジ用のタジン鍋の比較をしてみます。 |
 |
有田焼 タジン鍋
オーソドックスなタジン鍋、電子レンジ・食洗機・オーブン・直火対応。鍋はセラミックなので、非常に丈夫です。直径20.5cmなので1〜2人用にちょうど良く、小さめの電子レンジにも無理なく入る大きさです。
管理人も使っているタイプです。 |
  |
マイタジン
と皿部分の径は約16.4cmと小さいながら、1人鍋風料理や、ちょっとした1品を作る時に大活躍って付きなので、鍋つかみとか要らないですし、焼く場合にも便利かもしれません。セカンドのタジン鍋としていいかも。 |
  |
タジン鍋耐熱ガラス蓋
フタ部分が耐熱ガラス製になっていますので、中身が見えることで、どうなっているか気にならないのがいいですね。タジン鍋が1つあると、お料理の幅がぐっと広がりますよ。
電子レンジ・食洗機・オーブン・直火対応。皿部分の径は約20.3cm。IHは不可能です。
|
|
|
|
  |
エミールアンリ(Emile Henry) フラムシリーズ タジン鍋
タジン鍋にも著名メーカーがあるものです。特に海外ブランドのエミール・アンリ、ル・クルーゼなどがありますが、どこがなにが違うのかを紹介していきます。
エミール・アンリ、ル・クルーゼなどの高級タジン鍋 |
|
|
  |
タジン(ル・クルーゼ)
高級食器メーカーのル・クルーゼです、IH&ガス火に対応。鍋の満水容量は2Lあり、蒸し料理はもちろん、すき焼き鍋として使うこともできる鍋です。鋳物になります。
電子レンジは×なので、ご注意を |
  |
タジン鍋(エミール・アンリ)
あこがれの高級食器メーカーのル・クルーゼです。こちらは、IHは不可能。電子レンジはOK。耐熱陶器で直径26cmです。
土鍋代わりにもつかえますが、汁が多いのはNG。パエリアには非常に向いているタジン鍋です。 |
|